マナベ建装、2代目の挑戦。

フォローする

  • プロフィール

「広角レンズのスマホ」が内装・リフォーム業に超絶便利

2018/1/29 便利な道具

昨年のスマホトレンドの一つ、デュアルレンズ搭載のカメラ付きスマホに私もいよいよ機種変更しました。買うまで、その必要性をあまり感じていませ...

記事を読む

いつかくる「終わり」の時

2018/1/29 習慣形成

ブログを始めてから37連続投稿の後、昨日はじめてブログが書けませんでした。 「ブログ1000記事、毎日書きます!」と宣言したも...

記事を読む

ホースが水圧で3倍に伸びる!(改良版)

2018/1/27 便利な道具

フリクションのペンの存在も昨年知った時代遅れな私ですが、洗車用にホースを探していたら「水を出したら5Mが15Mになるホース」を発見しまし...

記事を読む

車で「聞くアプリ」おすすめ3+2選

2018/1/26 役立ちソフト・アプリ

現場から現場への移動距離が長いこともあり、車の中ではいろんな種類の音楽や情報を聞いています。今日は私が主に使っているアプリをジャンル別にご紹...

記事を読む

情報過多のこの時代。何事もやってみなければ分からない。

2018/1/25 会社のこと, 勉強会, 経営の学び

今日は中小企業同友会の新会員フォローアップセミナーに参加してきました。 前々から、経営者とか後継者とか、利害関係抜きに本音で語り合える...

記事を読む

前を向きたい時のスイッチ

2018/1/24 健康管理

全国的に雪で交通も乱れる中、福岡も今日は真っ白になりかけました。(写真上) そういえば、ちょうど2年前の今日が福岡の大雪の日で...

記事を読む

伝説の壁紙 – Art Wall LEGEND Ⅱ

2018/1/23 壁紙クロス

以前のフリースクロス講習会での富田社長とのご縁から、大宮のLASOさんで開催されたTOMITA Art Wall LEGEND Ⅱの...

記事を読む

壁紙クロス職人になりたい

2018/1/22 今を読む, 壁紙クロス

みなさんは自分の職業を若者が見て「自分もあなたのようになりたい!」と言われたらどうでしょうか。やっぱり、嬉しいですよね。 あと...

記事を読む

思考の整理にマインドマップ

2018/1/21 役立ちソフト・アプリ

このブログも30記事を越え、そろそろカテゴリーで分けてみようと思い、カテゴリーを作成いたしました。 そして、できたのがコチラ。...

記事を読む

お客様から本音のご意見をいただくには

2018/1/20 コミュニケーション, 今を読む, 広告

寒い冬場には温かいうどん! 今日も仕事の合間に丸亀製麺にて鴨ねぎうどんをいただいてきました。 今日はこのうどんの美味しさもさることなが...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • Next
  • Last

About

真鍋 健二

有限会社マナベ建装 営業部長

インテリアコーディネーター

プロフィール詳細はコチラ

Search

Popular Posts

  • 壁紙クロスの補修方法。ネジ穴編・ウラ技。 壁紙クロスの補修方法。ネジ穴編・ウラ技。...
  • 家具に、建具に、壁紙クロス貼り 家具に、建具に、壁紙クロス貼り...
  • 伝説の壁紙 - Art Wall LEGEND Ⅱ 伝説の壁紙 – Art Wall LE...
  • 洗面所の手洗い器ヨコのクロス、めくれを防ぐには 洗面所の手洗い器ヨコのクロス、めくれを防ぐには...
  • 壁紙クロス職人になりたい 壁紙クロス職人になりたい...

カテゴリー

  • コミュニケーション (5)
  • スペース活用 (1)
  • 今を読む (5)
  • 会社のこと (5)
  • 便利な道具 (2)
  • 健康管理 (4)
  • 勉強会 (2)
  • 壁紙クロス (11)
  • 広告 (2)
  • 役立ちソフト・アプリ (2)
  • 真鍋健二 (5)
  • 経営の学び (1)
  • 習慣形成 (5)
  • 能力開発 (7)
  • 雑学・豆知識 (1)

アーカイブ

© 2017 マナベ建装、2代目の挑戦。.