今日は壁紙クロスの貼替え現場を数軒まわってきました。
その中で新婚さんの家に行くと、玄関のカウンターにはウェルカムボードの夫婦の似顔絵とかよく置いてあって、微笑ましく見ているのですが、今日は改めて
玄関ってエネルギーをもらえる大事な場所なんだな
と思った話を書いてみます。
毎日元気をもらえる場所
今日の一軒では、アンディ・ウォーホル風のシルクスクリーンのような夫婦似顔絵が飾ってありましたが、とてもポップで素敵な感じでした。
毎日通る玄関に二人の笑顔があるのはやはり元気になりますし、
私が一人暮らしをしていた頃はそういえば修造カレンダーにお世話になっていたことも思い出しました。
みなさんのお家の玄関には、何か自然と元気になる物が飾られていますでしょうか。
参考までに玄関インテリアを提案されたり、コーディネートしているサイトをご紹介します。
玄関コーディネート例
玄関インテリアにオススメ小物10点
エネルギーといえば風水から見る玄関インテリア
この他にもIOTとか、家庭用音声AIアシスタントとか、いろんな視点から玄関を見つめなおしてみると、まだまだ可能性がありそうな場所ですね!
【今日のまとめ】
・玄関という場所を上手につかえると、より一日をエネルギッシュに過ごせる可能性がある。
・靴はキレイに揃えなければ、と今までは思ってきたが、今日からは進んで揃えたくなってきた。
はきものをそろえる
はきものをそろえると心もそろう
心がそろうと、はきものもそろうぬぐときにそろえておくと
はくときに心がみだれないだれかがみだしておいたら
だまってそろえておいてあげようそうすればきっと
世界中の人の心もそろうでしょう(藤本幸邦さんの詩)
23/1000