師走も佳境に入り、
皆さん走り回っている頃でしょうか。
弊社は前工程が各地で遅れる影響を受け、、、^^;
2018年は年明けより怒涛のスタートダッシュの年になりそうです。
さて、怪しげなタイトルになりましたが
今回のテーマは「頭スッキリ、リフレッシュする方法」についてです。
仕事の〆切や何かに追いこまれている時に
みなさんはどんな方法で気分転換されていますでしょうか?
タバコ?居酒屋?マッサージ?ツーリング?、、、
これらは私の過去の例ですが、
そういえば最近マッサージに行ってないな、と振り返って思ったのが
おそらく、これ(↓)のせいです。
マインドフルネス瞑想
(グーグル社やインテル社、マイクロソフト社などの大手企業がこぞって社員研修のプログラムとして取り入れて有名になりました。)
そして、そのアプリの
「Head Space」
瞑想してたら、マッサージに行かなくてもよくなった?
そうです。
つまり、私が欲しかった時間は
「頭を空っぽにする時間」であり
それがマインドフルネスで満たされたからだと思います。
タバコも、居酒屋も、バイクツーリングも同じく、
仕事のことを忘れて、ぼーっとできる時間を
このアプリで意図的に取るようになり
今までに比べるとだいぶお手軽にリフレッシュできるようになりました。
Head Spaceには
↑不安、ストレス、後悔、怒り、バーンアウト、、、
いろんな状況に応じた瞑想ガイドがあります。
ただ、目を閉じて、呼吸してるだけなんですけどね(笑)
その効果絶大。
「呼吸はこころのアンカー(錨)」なのだそうです。
もともとは禅や東洋から生まれた瞑想や呼吸法が
マインドフルネスという時代に則した形で広がりつつあるのを見て
まだ伝わりきれていない魅力を
新しい形にして伝達していく必要性を
内装業界にも感じます。(論理飛躍しすぎ?^^;)
気持ちをスッキリさせて
みんなでよい年末を迎えましょう!
【まとめ】
・頭を空っぽにする時間は大事 > 目を閉じて呼吸に集中するだけでも、効果大。
・眠っている価値 ✕ 職人技 ✕ その2つを求めるお施主様
この掛け合わせを成り立たせるサービスを2018年には3本柱で取り組んでまいります!
2/1000